2010年03月29日
イタリアでパスクワ
パスクワ(イースター)が近いのでどこのスーパーでもパスクワ用の
たまご形のチョコレートが売られています。
これはたまに行くスーパー「ぺーニャ」のパスクワコーナー
可愛いラッピングに思わずほしくなってしまいます
たまご形のチョコレートが売られています。
これはたまに行くスーパー「ぺーニャ」のパスクワコーナー
可愛いラッピングに思わずほしくなってしまいます
2010年03月29日
カッシ-ネ市場へ
カッシーネの市場という大きな市場へ出かけてきました。
アルノ川沿いにある地区で様々なものが売られています。
下着や食器や野菜に雑貨など。
欲しいものがなくても、掘り出しものをみつけたり、
日用品が安く買えたりするので、中心地から遠いけれど
行く価値のある市場です。
お散歩がてら、出かけてみました。
そして収穫は・・・
子供用のCD デザインが気に入ったので思わず。
この市場は閉まる時間が早く、午後2時には
店終いするお店が多いので、早めに出かけるといいと思います。
アルノ川沿いにある地区で様々なものが売られています。
下着や食器や野菜に雑貨など。
欲しいものがなくても、掘り出しものをみつけたり、
日用品が安く買えたりするので、中心地から遠いけれど
行く価値のある市場です。
お散歩がてら、出かけてみました。
そして収穫は・・・
子供用のCD デザインが気に入ったので思わず。
この市場は閉まる時間が早く、午後2時には
店終いするお店が多いので、早めに出かけるといいと思います。
2010年03月29日
イタリアのお惣菜
自分ではなかなか料理できない肉料理ですが、アパート近くにお惣菜屋さんがあるので、
お肉が食べたくなったり、今日は料理したくないなーなんて日にはお惣菜を買っています。
VERDIというお店。お店のご主人もとても感じがいいので、初めて行った日もあわてずにゆっくり選びながら買うことができました。食いしん坊な私はついつい買いすぎてしまい、ご主人に、これ一人で食べるの?なんて言われてしまいます。もちろん私一人で食べますよ。っていうと、こりゃ2日分だな、なんて笑われてしまったり。味もとても家庭的でおいしいものばかりです。にぎわっているお店ですよ。
2010年03月26日
ランプレドット
中央市場の中にNERBONEという大人気のお店があります。
ここで買い物の疲れを休めつつ、ランプレドットを食べました。
とーても厚くやわらかいお肉がたーっぷりです。
一口食べただけでとりこになってしまいました。
このお店はお墨付きなおいしさですが、街中にも多く
ランプレドットやトリッパのパニーニのお店があるので
食べ比べもしてみようと思っています。
それはまたご報告を。
ここで買い物の疲れを休めつつ、ランプレドットを食べました。
とーても厚くやわらかいお肉がたーっぷりです。
一口食べただけでとりこになってしまいました。
このお店はお墨付きなおいしさですが、街中にも多く
ランプレドットやトリッパのパニーニのお店があるので
食べ比べもしてみようと思っています。
それはまたご報告を。
2010年03月26日
うちごはん
市場で安くておいしそうなトマトを買ってきたので、
大好きな海老とあわせてパスタを作ってみました。
レシピのない適当オリジナル料理です。
海老は家の近くのスーパー、スタンダの冷凍もの。
ちょっと可愛い海老のイラストにひかれて買ってみました。
トマトも、酸味がなく、肉厚で水分も少なめ。
甘味もあるのでトマトソースにするには最適でした。
たぶんLUNGOという種類だとおもいます。
おいしく食べれました。
大好きな海老とあわせてパスタを作ってみました。
レシピのない適当オリジナル料理です。
海老は家の近くのスーパー、スタンダの冷凍もの。
ちょっと可愛い海老のイラストにひかれて買ってみました。
トマトも、酸味がなく、肉厚で水分も少なめ。
甘味もあるのでトマトソースにするには最適でした。
たぶんLUNGOという種類だとおもいます。
おいしく食べれました。
2010年03月26日
Firenze中央市場
フィレンツェ中央市場へ行きました。
とても大きな市場で中に入るととても活気のある声が飛び交っていました。
とくにほしいものがあったわけではないんですが、下見というか散歩がてら
遊びに行ってみたんです。ところが、見ていると目新しい食材がたーっくさん
並んでいて、試食をしながら少しばかり買ってきてしまいました。
オリーブオイルとビネガーは試食して買いました。
缶入りのオリーブオイルって珍しいですよね。これはとても良い味だったので、、
日本に帰国する際はお土産にたくさん買っていこうと決めました。瓶ほど重くないし
大きさも理想的なサイズです。
ビネガーも試食しました。このほかにも白ビネガーなんて変わったのものありました。
乾燥ものですが、パスタとリゾットの保存食用として詰め合わせも。
ワインはモンタルチーノの赤です。日本で買うより安いー。
市場っていうのも安さの魅力でしょうか。
小さい小瓶はトリュフ入りの塩です。
これを茹でたポテトに混ぜるだけでとってもおいしいおかずになります。
簡単お手軽な一品。
市場の建物横にテントがあり、そこでは野菜も売られています。
ここで買ったのがトマトと果物類。とにかく安くて安くて。
はかり売りなので自分の好みの個数を買うことができます。
ここでは小銭が大活躍!いい買い物ができました。
とても大きな市場で中に入るととても活気のある声が飛び交っていました。
とくにほしいものがあったわけではないんですが、下見というか散歩がてら
遊びに行ってみたんです。ところが、見ていると目新しい食材がたーっくさん
並んでいて、試食をしながら少しばかり買ってきてしまいました。
オリーブオイルとビネガーは試食して買いました。
缶入りのオリーブオイルって珍しいですよね。これはとても良い味だったので、、
日本に帰国する際はお土産にたくさん買っていこうと決めました。瓶ほど重くないし
大きさも理想的なサイズです。
ビネガーも試食しました。このほかにも白ビネガーなんて変わったのものありました。
乾燥ものですが、パスタとリゾットの保存食用として詰め合わせも。
ワインはモンタルチーノの赤です。日本で買うより安いー。
市場っていうのも安さの魅力でしょうか。
小さい小瓶はトリュフ入りの塩です。
これを茹でたポテトに混ぜるだけでとってもおいしいおかずになります。
簡単お手軽な一品。
市場の建物横にテントがあり、そこでは野菜も売られています。
ここで買ったのがトマトと果物類。とにかく安くて安くて。
はかり売りなので自分の好みの個数を買うことができます。
ここでは小銭が大活躍!いい買い物ができました。
2010年03月22日
朝の市場
アパートの近くにサンタンブロージョ朝市があります。
月~土曜日毎日やってるとても活気かる市場。
地元の人たちが大きなカートやかごをもって買出しにきています。
私もマイバックを持参して買出しにくりだしました。
野菜が大好きなので、珍しい野菜があると、どれもほしくなっちゃう!
でも一人暮らしだから、買いすぎるわけにもいかず・・
この上のトマトも面白い形!牛の心臓って別名があるそうです。
これじゃない、ルンゴっという長いトマトを買ってみました。
月~土曜日毎日やってるとても活気かる市場。
地元の人たちが大きなカートやかごをもって買出しにきています。
私もマイバックを持参して買出しにくりだしました。
野菜が大好きなので、珍しい野菜があると、どれもほしくなっちゃう!
でも一人暮らしだから、買いすぎるわけにもいかず・・
この上のトマトも面白い形!牛の心臓って別名があるそうです。
これじゃない、ルンゴっという長いトマトを買ってみました。
こーんなにたくさんの野菜があります!
っといっても一部です。
っといっても一部です。
これは、イタリア名でカルチョーフィという野菜。
花みたいに豪華な見た目の野菜ですよねー
去年ローマで食べたんですが、おいしいです。
こっちのお惣菜でフリットを買ったらこれも入っていておいしかったです。
これ1本買ってみたけれど、どうしていいかわからず、冷蔵庫で眠ってます。。。
花みたいに豪華な見た目の野菜ですよねー
去年ローマで食べたんですが、おいしいです。
こっちのお惣菜でフリットを買ったらこれも入っていておいしかったです。
これ1本買ってみたけれど、どうしていいかわからず、冷蔵庫で眠ってます。。。
極めつけ、ドドーン。豚さん。
2010年03月15日
今日のレッスン
Io ho conoscuto simona in Inghiltera a Exeter circa 10 anni fa.
Circa 4 anni fa sono andata a casa della familia di simona in sicilia.
Ho visitato a Celafu. MI piacciono molto.
Mi piacciono molto i cannoli alla siciliana.
Mi piace la cassata alla siciliana.
Scorsa primavera ci siamo incontrate a Roma c'era anche Daniele.
E Ci siamo devertiti.
Circa 4 anni fa sono andata a casa della familia di simona in sicilia.
Ho visitato a Celafu. MI piacciono molto.
Mi piacciono molto i cannoli alla siciliana.
Mi piace la cassata alla siciliana.
Scorsa primavera ci siamo incontrate a Roma c'era anche Daniele.
E Ci siamo devertiti.
2010年03月13日
フィレンツェ留学しています!
あっという間の展開でいまイタリアです。
行動にうつしてみると何もかもが瞬きするほどの瞬間で。
見逃さないように一瞬一瞬をとても大切にしなくちゃ!
という毎日を送っています。
何もかもが新しく、しらない町に住みつくってほんと大変なんだな
って思います。しかも言葉が通じないからなおのこと。
それでもここは世界遺産。
いつきても過去か未来かわからないくらい、
時代に逆らってとどまりつづける町なんです。。
だから50年後にまたたずねてもこの町は変わることなく
ここにあるんだと思うと、いまあたしのいるこのときって
過去でも未来でも現在でもなく、長い時のたった一瞬なんじゃないかって
なんともいいようのない不思議な気持ちにさせられます。
日本にいたんじゃ決して味わうことのなかったこの気持ち。
不安・・ともいえるし、期待ともいえる・・・
この町に染まりたいけれど、日本にも帰りたい。
たぶん、待っててくれる人がいるからこそできる経験なんだろうな。
ちゃんとわかってるし、支えあってこそのわがままを許してくれてありがとう。
それでもいまはこの人生においての、大切にするべき数ヶ月を
しっかり生きて、胸張って帰れるようにがんばります。
なーんて、考え込むっこともあるけれど、
ちゃんと楽しんでます!買い物たのしー
大きな買い物はしないけれど、小物を買うことで
気持ちが充実されるんだなー。
今日はアイシャドウとタオルを買いました。
行動にうつしてみると何もかもが瞬きするほどの瞬間で。
見逃さないように一瞬一瞬をとても大切にしなくちゃ!
という毎日を送っています。
何もかもが新しく、しらない町に住みつくってほんと大変なんだな
って思います。しかも言葉が通じないからなおのこと。
それでもここは世界遺産。
いつきても過去か未来かわからないくらい、
時代に逆らってとどまりつづける町なんです。。
だから50年後にまたたずねてもこの町は変わることなく
ここにあるんだと思うと、いまあたしのいるこのときって
過去でも未来でも現在でもなく、長い時のたった一瞬なんじゃないかって
なんともいいようのない不思議な気持ちにさせられます。
日本にいたんじゃ決して味わうことのなかったこの気持ち。
不安・・ともいえるし、期待ともいえる・・・
この町に染まりたいけれど、日本にも帰りたい。
たぶん、待っててくれる人がいるからこそできる経験なんだろうな。
ちゃんとわかってるし、支えあってこそのわがままを許してくれてありがとう。
それでもいまはこの人生においての、大切にするべき数ヶ月を
しっかり生きて、胸張って帰れるようにがんばります。
なーんて、考え込むっこともあるけれど、
ちゃんと楽しんでます!買い物たのしー
大きな買い物はしないけれど、小物を買うことで
気持ちが充実されるんだなー。
今日はアイシャドウとタオルを買いました。